WHAT'S NEW|よつば接骨院

中学1年生サッカートレーニング指導
水口店 お知らせ(施設に関する) 2017/07/18
暑い日が続きますね・・院長の市居です。

新しいスタッフである永江トレーナー
高校サッカー選手権にも出場経験もあり今現在も
プロを目指して奮闘中です。

この日はサッカーの練習中に膝のケガをして来ている中学1年生に指導をしています。
この日はドリブルの指導を行いました。
体の使い方やボールの触り方など細かく指導をしていました。

保護者の方からは永江トレーナーと院長を交代してもらった方が良いと言われました( ;∀;)
悲しい・・僕も一応サッカー経験者なんですがねぇ・・

サッカーがうまくなりたい方は是非一度当院へお越しください!指導は予約にて承ります。



水口店 治療ケース その⑧ 90代女性
水口店 お知らせ(施設に関する) 2017/07/11
90歳 女性

症状:太もも横に強い痺れがでてきた 

治療内容:股関節の治療とトレーニングを行いました。

経過:4回の治療でほぼ痛みが消失しました

椅子からの立ち上がりに不自由を感じておられました。股関節の動きが悪かったのでその部分の治療と
お尻の筋肉に刺激を与える為にトレーニングマシンを使用しました。
治療から3回目に劇的に痺れがなくなり元気になられたケースです。



水口店 治療ケース その⑦ 10代男性 陸上部
水口店 お知らせ(施設に関する) 2017/07/10
18歳 男性 陸上部 リレー選手4×100

主訴:腰に疲労が溜まりやすい

治療内容:足首の骨のズレの調整、頭の骨の歪みの調整

経過:腰の疲労の軽減、陸上の競技能力UP
    
    1週間後の大会にて
    100m 11.14秒→11.03秒  自己ベスト更新(0.11秒短縮)
    200m 23.7秒→23.35秒   自己ベスト更新(0.35秒短縮)
    8/1の全国大会に向けて継続調整中。

足首の骨を正常な位置に整えることにより、地面からの衝撃が吸収しやすくなり腰への負担が軽減される。更に、頭の骨の歪みを整えることにより体の軸がしっかりと出来、脳から筋肉への神経の伝達がスムーズにいく様になり、より力が発揮できるようになる。


新たなスタッフが加わりました!
水口店 お知らせ(施設に関する) 2017/07/04
はじめまして!新たによつば鍼灸接骨院で働くことになりました、永江 拓弥です!
簡単に自己紹介させていただきます。

永江 拓弥(ながえ たくや) 

平成4年10月21日生まれ 24歳

得意な事…サッカー、料理

趣味…ドライブ、映画鑑賞

鹿児島県出身で2年前に滋賀県に来ました。現役でサッカーをしています!
接骨院で働くのは初めてでケガの治療などはまだまだ勉強中ですが、元気と体力には自信があります!
トレーニングや心のケアなどで少しでもお役に立てればと思っています。
宜しくお願いします!



赤ちゃんの夜泣きでお困りのあなた!!
水口店 お知らせ(施設に関する) 2017/06/30
ジメジメした季節で寝苦しい時期に入ってきましたね。

大人でも寝苦しい時ですがさらに赤ちゃんがいらっしゃる家庭では
赤ちゃんの夜泣きもまた寝不足の原因の1つではないでしょうか。

当院では【小児鍼(しょうにしん)】をおこなっております。

馴染みのない方もいらっしゃるこの小児鍼。赤ちゃんにハリ・・・と思われると思いますが
大人と同じハリを刺すわけではなくコロコロとしたローラーの様なものを背中などに転がします。
するとグッスリと寝てくれるのです。

毎日お子様の夜泣きが凄くて困っている方は一度当院にお問合せくださいませ。




22ページ/26ページ

HPへ戻る
このページのトップへ